- Home
- 人の心を動かすマネジメント
- 上司の悩み-チームがまとまらないんです
コラム
2.92015
上司の悩み-チームがまとまらないんです

なんか社員(部下)がまとまらないんですよ・・・
これ、管理者の方から毎回と言っていいほど聞きます。
仕事をしている中で、働いてる方が心地よさを感じる部分としてこのまとまり=一体感があります。
そして大きな目標や追い込みなどの際にこのまとまりがあるのとないのでは大きく結果が変わります。
しかしこのまとまり=一体感
なかなか感じることができないですよね。
私も以前、こんなことがありました。
昔の私→今月は目標達成しなくてはいけない!
だからみんなで頑張らなくては!
みんなで一緒にがんばろうぜ!
部下→は、はい。頑張ります・・・
昔の私→よし!みんなで気合い入れて達成するぞ!!
しかし
意気込んでいるのは私だけで、特に何も変わらず毎日が過ぎていく。
1日の終わりが近づくたびに私は
「今日も実績が良くない・・・明日は何とかしないと・・・」
胃がキリキリするくらい焦りや不安を感じていました。
しかし部下達は
「明日は休みだから○○に行くんだ!」
「今日の夜は○○食べに行こうか!」
と私の不安をよそにヘラヘラと楽しいそうな会話をしています。
そんな私に気付いてか
「あ、お先に失礼します・・・」
私はイライラを抑えるのに必死でした。
結果・・・目標未達成・・・
昔の私→みんなで頑張ろうと言ったのに部下は何もしてくれなかった!
怒られるのは自分なのにあいつらはヘラヘラして・・・
自分は頑張っているのになんで言うことを聞かないんだ!
思い出しただけでなんだか恥ずかしい気持ちです(笑)
当時の私からすれば、目標達成=責任でしたから、それを達成しなくてはいけないと思ってましたし、それが我々チームとしての目標であると思っていたんです。
しかし、そもそもこれが間違いだったのです。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
私が欲しいものは、部下も欲しいとは限らない
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ということだったのです。
あなたが欲しいものは、部下も欲しいなんて思ってませんか??
こうした上司の思い込みはかなり危険です。