どうして強いチーム創りが必要なのか?

《チーム力の向上》は、このブログ全体のテーマの一つです。

部下の強みを生かすマネジメント、
自主的に考えるチームを作ることなどなど…

こうしてチーム力を高めることができる
イケてるチームリーダーになるための参考にしてもらえるよう
いつも記事を書いています。

では、なぜ「高いチーム力」が必要なのでしょうか。

どうして自主的に動く強いチームを創らなければいけないのでしょうか?

 

私たちが考える最大の理由は

【価値を高めることによる差別化】です。

そのために必要なのが
ブランディングなのです。
個人でも、チームでもそう。

 

例えば
ある会社に所属している一つのチームがあります。
それは社内で見た場合には唯一のチームかもしれません。

では一歩、社外に出ればどうでしょう?

同じ目的で、同じものを売り、同じものを提供している
競合他社が必ずありますね。

チームが生き残るための唯一の手段が
この差別化なのです。

このチームだけの
他にはないオリジナルの強み、価値

これを打ち出せるチームになることが
必要だというわけです。

 

会社の言うとおりにやればいい
関係各所の言うとおりにやればいい
ユーザーの言うとおりにやればいい

もちろんチームの存在に
関係者の意見は不可欠ですが
「誰かに言われたことだけできるチーム」
では、他と区別するにはちょっと弱い。

自主的にオリジナルの価値を打ち出せる
差別化されたチームこそ
生き残る強いチームなのです。

会社にすべてを委ねているだけでは
ダメなんですよね。

 

リーダーの信念はチームのロイヤルティ。
ユーザーから選ばれる理由となるものであり
部下が働く指針となるものです。

それと同時に
自分たちはどうなれば満足なのか
そのために、どんなことをやってみたらいいのか

こうしたことを部下にも考えさせ
リーダーがその声を吸い上げること。

これがチームのオリジナルの強みに
成長していきます。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

差別化のために
オリジナルの価値を自ら考えられる
自主的な強いチームを作る

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 

生き残っていくのはきっと

いつの時代もこういうチームなのだと思います。

 

 

職場のコミュニケーションを活性化させる方法

現場マネージャーと共に悩み、試行錯誤してきた6年間の人材育成におけるコミュニケーションノウハウを、実際の取り組み事例とともにご紹介。具体的な取り組み方や部下との関わりがうまくいかない理由、コミュニケーションを良くするための2つの前提など、「読めば明日、何をすれば良いかがわかる」37P資料を無料で公開中。