- Home
- 過去のコラム(-2017)
- 病原体
コラム
7.72016
病原体
いつも寄ってるコンビニ
常連です
パスタには箸をつけてくれます
アルバイトや新人にも教育がいき届いていて共感持てます
先日、
カレーにも箸でした・・・
の【I’m】がお届けする水曜日です
もし、
フルマラソンでゴールが漠然としていたら走れるのだろうか??
答えは・・・殆どの人がNOと言うだろう
ゴールが分からなかったら、ペース配分、スパートのタイミングはどうするのだろうか?
おまけに、コースも分からなかったら・・・
走る前から不安だらけだし、
走ってからが更に過酷だ
ゴールが理解らないのに頑張れない
終いには、走ることを諦めてしまう人も…
自分の人生も一緒だよと教えられた
25歳の時、
将来どんな仕事がしたい?
どんな生活がしたい?
車は何に乗りたい?
何処に住みたい?
旅行は何処に行きたい?
人生の師匠からふいに質問された
漠然としていた自分は漠然と答える
『あ~それじゃ無理だな』
錦織圭のリターン並の早さで返ってきたw
それを達成した自分をイメージ出来ないから、自分の人生なのに楽しめてない
それどころか、仕事や数字、実績などに追われて、毎日毎日疲れてるだけ
飲み会では、会社や上司、お客様の愚痴や文句、ギャンブルと女性の話しだけで盛り上がってる
何の為に仕事をしてるのか?
正直、お金の為でイイと思います!!
お金がないと生活が出来ないので…
自分の生活もままならないのに、他人の事や物事を考える余裕なんてありませんから
では、その手に入れたお金の使い道は???
次の日、連れて行かれたのは、
ディーラーと
不動産と
旅行代理店・・・
全て見積もりを出して貰った
今まで漠然としていたものが明確となった瞬間だった
目標が明確になってからは、仕事に対する姿勢が変わった
お客様対応も変わった
スタッフには目標設定から達成した自分をイメージするところから
イメージで本気のガッツポーズやハイタッチw
お客様には、その商品をサービスを手に入れた時の満足感やワクワク感を伝える
伝える私たちがワクワクしてるのだから、当然伝わり方も違う
接客業や販売業は売るのが仕事ではなく、『伝える』のが仕事だと感じる事が出来た
何より、半年後や1年後の自分に興味を持てた
今、40代に突入してからも…来年の自分にワクワクしている
このワクワクを伝える
ワクワク伝染病の病原体に私はなる