- Home
- 過去のコラム(-2017)
- フィルター
コラム
9.32016
フィルター
今月から土曜日にも出没するようになった【I’m】です。
土曜日の21時をお知らせします!
駅前を歩いていると
色んな人から声を掛けられます
居酒屋・カラオケ・キャバクラ…..などなど
一生懸命お店の宣伝する人
ポップはな感じで声を掛けてくる人
タバコ吸いながらテキトーに声掛ける人
ボソボソと声を掛けてくる人
いわゆるキャッチです
殆どがアルバイトだと思いますが・・・
雇った側
雇われた側
どちらにも問題があるなぁ…と思った41歳の夏
■雇われた側・・・声を掛けるだけの楽なバイトだと思っているのか、罰ゲーム的な感覚なのか分からないが、本当にテキトーにやってる人が多すぎる
お店の看板を背負ってる意識がない人ばかり
今、あなたが声を掛けた方は、あなたを通してお店を見るんですよ
だれが、タバコ吸いながらキャッチしているお店にお金を落とすのか
■雇った側・・・声を掛けるだけの仕事だから誰でも良いのか?
お店の看板を背負っている事を教えていない
バイト代を払いながら、お店の品位も落としている
非常に残念でもったいないなぁと思いながら、そのキャッチをスルーしています
人のふり見て・・・・
わたくし【I’m】もショップに入る事もあり、お客様からは【I’m】を通して、お店や商品・サービス、そして会社を見られている事を再認識
商品やサービスとお客様を繋ぐフィルター役
浄水器でも何でも、フィルターが汚れていたら・・・・・
大事な大事なフィルター役
表情や姿勢・言動には注意して、良い緊張感の中で接客しております
みなさんは、どんな看板を背負ってますか?