- Home
- 過去のコラム(-2017)
- 不意の言動と表情で本心が分かる
コラム
9.182016
不意の言動と表情で本心が分かる
先日、1年振りに誕生日を迎え、無事に42歳になりました。
今年は、人生の中でいくつかある、ターニングポイントとなる年になりそうです
仕事も遊びも一生懸命
これからも宜しくお願い致します。
誕生日の日、夕方から仲間6人に祝ってもらいました
居酒屋を探している時の、呼び込みのお兄さんとの会話・・・
■呼び込みAさんの場合
友人Z 『今日は【I’m】の誕生日なんだけど、何かサービスってあるんですか?』
呼び込みA 『いやぁ~何にも無いですね。』
■呼び込みBさんの場合
友人Z 『今日は【I’m】の誕生日なんだけど、何かサービスってあるんですか?』
呼び込みB 『すみません、何も無いんですよ。お代がお客様持ちならケーキは準備できますが・・・』
■呼び込みCさんの場合
友人Z 『今日は【I’m】の誕生日なんだけど、何かサービスってあるんですか?』
呼び込みC 『おめでとうございます!!・・・公式にはサービスは何もないんですが、ちょっと待って下さい。確認してみますね』
目の前で携帯を取り出し、お店(店長?)と話し始める
6名様で、その中の1人が誕生日なこと
会計時に10%オフとか生ビール1杯サービスとか出来ないかを交渉している
結局、サービスは特に付けられないそうで、お兄さんは申し訳なさそうにしていたが、
それでも、私達6名はそのお兄さんのお店で呑む事に決めた
お兄さんはキョトンとしていたが、
嬉しそうに『ありがとうございます』
笑顔で『お誕生日おめでとうございます』
そして、残念そうに『何もサービス出来ずに申し訳ありません』
正直、サービスとかどうでも良かったんです。
そのお兄さんの何とかしたいと言う一生懸命さと、第一声目の『おめでとうございます』
これで十分でした
自分の事ばかりで、お客様の事を少しでも思ってないと、この行動と言動は絶対にないんですよね
呑んだ仲間6人は全員、何かしらのサービス業に携わってます
お店を決める時なんかは、こんなことをして、人で決めたりしてます
そして、呑んでいる時に、頼んでないビールが運ばれてきた…
先ほどの呼び込みのお兄さんからのサービスらしい
しかも・・・自腹だそうだ
これは中々出来ることではない
全員で感心しながら美味しく頂きました
来月も呑み会がある
当然、このお店を使う予定だ