- Home
- 過去のコラム(-2017)
- その一言でお客様の心が離れてしまいますよ
コラム
10.192016
その一言でお客様の心が離れてしまいますよ
バーテンダー時代に
綺麗なお姉さんから
何かオススメを下さいと言われ
迷わずビールを出す
ちょっとオチャメな【I’m】が水曜日をお知らせします
先日、仲間4人で餃子ツアーを敢行した時のお話
餃子の聖地、宇都宮
そこは3店舗が並んでおり、激戦区となっている
我々はグルメの友人に勧められた、その中の1店舗へ行くことに
聖地、宇都宮に着くと
A店は20人程の行列が
B店は10人程
そして、我々の目指すC店舗は・・・
1人も並んでませんでした
これは何を意味するのか??
心がグラっと揺らぎましたが、最初の計画通りにC店舗へ
いざ、餃子が運ばれてくると
これが美味い!!
2時間掛けて来た甲斐がありました
追加注文を何度かして、結局4人で80個の餃子を頂くw
その追加注文の時
店員の年上のお姉さんが…
『美味いでしょ!!』
『古くからやってるからって、それだけで美味しいと思って並んじゃうんだから・・・並んでも汗しか出ないのにね…はっはっはっ』
4人共にピタリと箸が止まった
工藤静香の歌にあった
目と目で通じ合う~♪
明らかに他店舗の批判と取れる発言
もしかしたら、これだな・・・と
こんなに餃子は美味しいのに…
悪気がある訳ではないのだろうけど、恐らく色んなお客様に言ってるんだろうなぁ
激戦区でお客様の取り合い奪い合いが激しいのは分かります
ただ、お客様側から言わせて貰えば
いや、【I’m】から言わせて貰えば
『隣のお店も本当に美味しいから、今度行って食べてみてよ』
こんな言葉を掛けられる心構えや心の広さがあっても良いのではないでしょうか!
ライバルがいるから
競争相手がいるから
意識する相手がいるから
お互いに向上や成長が出来るんです
すると、
その先には、良い接客や良いサービスに満足するお客様がいる
WIN-WIN-WIN
みんなハッピー♪
こんな気持ちでお客様を接客したい今日この頃です