- Home
- 必要とされる人材を育てる
- 『人材』から『人財』へ変える~伝えるにゴールはない~
コラム
12.212016
『人材』から『人財』へ変える~伝えるにゴールはない~
人に何かを伝える時、皆さんはどうやって伝えますか?
言葉
ジェスチャー
書く
表情
伝え方は色々とあります。
わたくし【I’m】は全て使います!!
お客様へ接客する時も…
スタッフと話する時も…
人に何かを伝えるって凄い難しい事なんですよね
皆さんも一度は経験ないでしょうか?
100%伝えたと思っていても、実際には半分も伝わってなかったり・・・なんて
なので、言葉だけではなく、書きながらジェスチャーを交えながら、表情でも伝えるようにしてます
それでも、100%伝わってるかどうか…
新人教育の時は尚更です
前回のブログでも書きましたが、この目の前の新人をどうしたいのか?
いつまでに、どのレベルまで育てるのか?
【I’m】の場合
新人が仕事や作業が出来るようになるレベルまでとは一切考えていません
仕事や作業が出来るようになるのは当たり前で、次の新人に教育出来るようなレベルにまでする
子供は親を見て育ちます
親の真似をするところから始まります
それと一緒だと思っています
新人は皆さんを見て育つし、皆さんの真似をしていきます
良い部分も悪い部分も…
だから、新人教育は常に全力です
常に見られていると緊張感を持ってます
伝えられる手段は全て使います
今では、会社の店舗の核となる人物になるように
会社や店舗にとっての貴重な人財になるように
そして、最大の目標は
他社や他店舗から
『ヘッドハンティング』
されるような人財にする
約20年で培ってきた、経験や体験、考え方を120%で、全ての手段を使って伝えております。
『接客』にゴールはないように
『伝える』にもゴールはないと思ってます
新人教育しながら、自分も勉強させてもらってます
だから、教育ではなく
『共育』
ですね
今日は、【I’m】の親父の誕生日です
おめでとう♪
両親に感謝の気持ちを伝えるのが一番難しいかも…
センチな部分も持ち合わせている【I’m】が水曜日をお知らせしました