- Home
- プロの接客販売スタッフの心構え
- 接客していない時も接客なのです
コラム
12.242016
接客していない時も接客なのです
メリークリスマス♪
皆さんは如何お過ごしでしょうか?
えっ?
わたくし?
わたくし【I’m】はブログを書いてますが、何か?
クリスマスって美味しいんですか?
【I’m】は仕事中、約9割は立ってます
皆さんのお仕事はどうでしょうか?
座ってる方が多い方もいると思います
どちらにも言える事ですが、
この時の姿勢が大事です
【I’m】の場合は立ち仕事です
どんな姿勢で立ってるのか?
ケース①
ジョジョ立ち
関節が人間の限界を超えてしまってます
スタンド使いしか話し掛けてきません
ケース②
サッカーのFKの時の壁立ち
両手を後ろに組んで・・・お客様は何も蹴りこんできませんよ
ケース③
ラオウ立ち
もうね、ケンシロウしか寄って来ませんw
両手は前に組んで、姿勢良く立つのが基本ですね
長時間この姿勢でいると、ダレてしまったり、気を緩めてしまったり
姿勢が崩れてしまう事もあるでしょう
もし、その瞬間をお客様に見られてしまったら・・・
たった、その一瞬で、
発する言葉に影響力がなくなってしまったり
仕事に対して不真面目だと思われてしまったり
座ってる仕事も一緒です
お客様が目の前にいないからと、肘をついたり、あくびしたり
その一瞬で判断されてしまいます
お客様が見てしまった一瞬で、あなたの、お店の、会社の評価になってしまったら残念ですよね
接客業は常に緊張と隣合わせだと思ってます
お店の
会社の
大きな大きな看板を背負ってる事を意識しなければなりません
いつも言っている事ですが、
『見られている意識』
この姿勢から接客は始まっている事を忘れてはいけないと思う、今日この頃です。
良いクリスマスイヴを♪