- Home
- プロの接客販売スタッフの心構え
- 一つ一つを丁寧にするだけでお客様への印象は変えられます。
チーム創りコラム
1.52017
一つ一つを丁寧にするだけでお客様への印象は変えられます。
皆様こんにちは。
2017年になって早くも5日が経ちました。
そろそろお正月気分も抜けてくる頃だと思います。
過ごし方が普段と変わらず
新しい年を迎えた気がしない
【G.G】がお届け致します。
本日のタイトル~
【一つ一つを丁寧にするだけでお客様への印象は変えられます。】
せっかくの新年です。
気持ちも新たに出発をするにはこれ以上ないくらいのタイミングです!
そんなに大がかりな事はしなくても
変えられることはあります。
そのうちの一つがお客様の印象を良い方に変える事です。
その方法とは?!
タイトルにもある通り
一つ一つを丁寧にすることです。
本当にたったこれだけです。
普段から当たり前にやっているようなこと
お辞儀
声だし
言葉使い
所作
この一つ一つを見直してみる事です。
お辞儀一つとってみても見直す所はあります。
角度やタイミング
先言後礼ができているか?
角度は適切か?
メリハリある動作ができているか?
声だし
ボソボソと喋っていないか?
イントネーションは問題ないか?
ちゃんと気持ちがこもっているか?
言葉使い
間違った使い方をしていないか?
×『~なります』
○『~でございます』
×『ちょっとお待ちください』
○『少々お待ちくださいませ』
所作
歩き方ががに股になっていないか?
商品の指し示しは指差しではなく、手のひらを上にして、指先はそろっているか?
手は後ろではなく、前で揃えて組んでいるか?
こういった普段から行っている事を
しっかりと見直してみる。
それだけでお客様にあたえる印象は大きく変わります。
従業員側にいると
いつもおこなっている事なので
当然のように出来ているという意識はあると思います。
ただ、ちゃんと見直してみる事でルーズになっている所に気付くことが出来るのです。
たったこれだけの事で印象を変えることができます。
これからは『商品』よりも
『人』の方が重要になってきます。
より良いお客様対応をおこない
お客様のハートを鷲掴みにしていきましょう!