- Home
- 必要とされる人材を育てる
- 才能は「当たり前」の中に隠れています
コラム
6.292018
才能は「当たり前」の中に隠れています

【才能】:物事をうまくなしとげるすぐれた能力。
皆さんは、才能をお持ちでしょうか?
自ら才能ありますよ!って言う人も、なかなかいないとは思いますが、「俺は、私は、僕は、普通の人で、才能なんてありませんよ」そう言う人が大半ではないでしょうか。
でも、ここでハッキリさせましょう!!
皆さんには【才能】があります。もちろん、私にも。
ただ、 その才能に気付いていないだけ、才能と思っていないだけなのです。
毎日、決まった時間に目覚ましで起きる
予定時間の5分前には到着している
周りを笑顔にすることが出来る
段取りが上手
話が面白い
相手に気遣いが出来る
気持ちの切替が早い
毎日会社に行っている…etc
「何気にやっていることだから普通でしょ」「社会人だから会社に行くのは当たり前だろ」となるかもしれませんが、これらも立派な【才能】ではないでしょうか?
もちろん、それを普通だと言ってしまうのも一つの【才能】です。
気付きましょう、認めましょう。自分の【才能】に。
気付いてあげましょう、認めてあげましょう。仲間の【才能】に。
そして、その【才能】を
どんどん伸ばしていきましょう!!
どんどん伸ばしてあげましょう!!
自分が周りが、お互いにその【才能】を認めあったら…ほらっ!なんだか楽しくなってきませんか?
いつもミスばかりしているあの人
お調子者に映っているあの人
自分の考えをあまり言えないあの人
頑固で指示を聞かないあの人
見方を変えれば、みんな何かしらの【才能】を持っているんです。
その人をもっと良く理解してみましょう
その人ともう少し深く関わってみましょう
その人にもっと自分を分かってもらいましょう
【才能】を持つ人達が集まっている職場は良くなるに決まっています。そこに気付いて認めるだけなのです。
【才能】は、誰にでもあるんだな
だって、にんげんだもの