生産性を下げる「透明な壁」の正体を知る

私たちはそれを「透明な壁」と呼んでいます。

誰もが多かれ少なかれ持っている

「私はこういう人間だ」

「私はこのくらいの価値の人間だ」

「私は周囲からこのように思われている」

という思い込み、信念、価値観のことです。

なかなか目に見えないから、「透明」なのです。

面談を行って一人一人話をしてみると、必ずと言っていいほど出会うのがこの『思い込み』です。

思い込みという得体の知れない感情が、我々にブレーキをかけてしまうことが多いのです。

思い込みの2つの「パターン」

思い込みというものは2パターン存在します。

それは
①『自分』は(が)こうだ!(だろう、かもしれない)という思い込み
②『他人』は(が)こうだ!(だろう、かもしれない)という思い込み

よく聞きますね、コレ。
大抵の方はこの2パターンで自分にブレーキをかけているんですね。

この思い込みというものはどうやって出来ているのでしょうか??

それは…

頭の中にいるもう一人の自分が作り出す『イメージ』なんです。

思い込みというのは大抵、『事実』ではなく『想像』であることがほとんどです。

実際に言われた事がないのに、自分は◯◯だ…とか
何もしてないのに、自分は出来ないんだ…など。

特に後者のような思い込みは

「やってるけど出来ないんだよ!」って思う方もいるかもしれません。

でも、本当にそうなのでしょうか??

やっている『フリ』なのかもしれないし、

『出来ない』ことを前提、証明する、正当化するためだけにやっているのかもしれません。

人のパフォーマンスの鍵を握る「思い込み」

この『思い込み』の正体を知ることは、意欲を高めること、パフォーマンスを上げること、チャレンジをすること、結果を残すことなどの一番初めの一歩になります。

もしも今、意欲やパフォーマンスが下がって「なにかうまくいかない」と感じているのなら

目には見えない「透明な壁」の存在に一度目を向けてみませんか?

職場のコミュニケーションを活性化させる方法

現場マネージャーと共に悩み、試行錯誤してきた6年間の人材育成におけるコミュニケーションノウハウを、実際の取り組み事例とともにご紹介。具体的な取り組み方や部下との関わりがうまくいかない理由、コミュニケーションを良くするための2つの前提など、「読めば明日、何をすれば良いかがわかる」37P資料を無料で公開中。